
最近、生きる楽しみってなんだろうって考えるようになりました。
そこで、出た結論。
私にとって、生きる意味とは、
「何かを残すため」
「何か」とは、人それぞれ。
そのときそのときの生きている状況で変化する。
そして、私の「何か」は、
「自分の考えを信じてくれるヒト」
を残すこと。
私は仕事柄、大学受験の指導をしており、東大・京大・医学部を受験する生徒に数学を教えています。
その中で、こういう子は合格するという共通項があります。
また、私自身が子育てをしていて
- これは正しいの?
- こんなときどうするの?
- この教育ニュースってどうことなの?
ということに対して、親は敏感になりますが、何が正しくて、どれが情報に踊らされているのという情報の精査が必要です。
そこで、「親のための情報発信」をしようと思いました。
-
- それを元に私の考えた受験に関する考え方。
- 大学受験までの我が子を題材とした子育て論。
- 我が子との関わり
- 受験の誤った情報、正しい事実(個人的な考え方)
をまとめようと思いました。
このブログによって、
子育てという先の見えない道を歩く「親」に対して
子育ての一助となればと思っています。